耳の日
昨年の今頃、お店をもっと大きくしたい!と、夢を語った青年が先日来られ、おかげで大繁盛してる。と、そして、もっと […]
昨年の今頃、お店をもっと大きくしたい!と、夢を語った青年が先日来られ、おかげで大繁盛してる。と、そして、もっと […]
強い風です。ローアンバーの庭から崖下に降り 蕗の薹 をみつけました。 […]
画家 平野遼さん のアトリエから来た飛躍する女 30F と2 […]
一日中 雨 、奄美民謡の あはがり の唄が流れます。NHK 新日本風土記の番組の最後にそって流れる […]
大寒過ぎて、寒さも増します。野菜が高値というので、豊作だった枝豆の後のプランターに、ホーレン草、春菊の種をまき […]
壮大な美しさ、神秘性を感じさせる カサブランカの白い花がローアンバーを飾ります。ミテ […]
昨年にいつもの野菜やさんの道端に花苗がいくつか残っていたので、みてたら、高齢の女性が、カンパニュラの白い花はつ […]
暖かいお正月でした。 今年は庭のたくさんの千両でギャラリーが 華やぎました。今年も皆さんとの良い出会いがありま […]
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 年明け後も例年より暖かい日が続いていますね。 […]
ローアンバーの周りの草木もすっかり冬色で、大きくなった欅の葉はすくなくなり、夕方からはイリミネーションで賑やか […]